損傷機構「酸露点腐食、硫酸露点腐食、塩酸露点腐食」が選定されました。
下記のリンクをクリックすると、損傷機構解説、損傷事例を参照できます。
酸露点腐食、硫酸露点腐食、塩酸露点腐食
ガス送管中の硫化物・塩化物は燃焼生成物中で二酸化硫黄、三酸化硫黄、塩化水素を形成する。送管中に十分低い温度(ガスの露点以下)でガスと水蒸気は凝縮して硫酸、塩酸を形成し、顕著な腐食をもたらす。
MatGuide損傷事例
弱酸性の凝縮水による耐硫酸露点腐食鋼の酸露点腐食
高経年化に伴う運転環境の変化によるステンレス鋼の腐食