損傷機構「汚染海水腐食」が選定されました。
下記のリンクをクリックすると、損傷機構解説、損傷事例を参照できます。
汚染海水腐食
海水に都市生活排水が流入して有機物濃度が増加すると、その分解のため溶存酸素が消費され、また、アンモニアなどの分解性生物も発生する。溶存酸素濃度が低下すると硫酸塩還元細菌が繁殖し、硫酸イオンが還元されて硫化物イオン(S2-)が生じる。このような海水環境では様々な金属の腐食が加速される。
MatGuide損傷事例
汚染河海水による復水器管の腐食